2022-10-30から1日間の記事一覧

Railsのproduction.rbはどういう事が設定できるの?全ての設定を調べてみた!

なぜ記事を書こうと思ったか Railsのproduction.rbでどのような設定をしているか及びどのような設定ができるかを確認する為に調べたので備忘録として残します。 default.confのコマンド説明 config.cache_classes = true ソースコードをリロードしない。キャ…

Dockerで構築したRailsサービスのproductionモード起動方法

なぜ記事を書こうと思ったか サービス開発中に本番環境のテストをする状況が発生し、Railsのproductionモードを起動する必要があったのですが、少し苦戦してしまった為、備忘録として残します。 関連ファイル config/credentials.yml.enc config/master.key …

API通信確認方法はThunderClientが便利

なぜ記事を書こうと思ったか サービスの開発中にAPI通信が動作してるか確認する必要があった為、API通信確認方法の備忘録として残す為。 おすすめのAPI通信確認方法 おすすめのAPI通信確認方法としては、コードエディタにVScodeを利用している場合、VSCodeの…

gitのコンフリクト解消方法となぜ起こってしまうのか

なぜ記事を書こうと思ったか サービスの開発中にブランチでのコンフリクトが発生した為、修正方法の備忘録として残す為。 そもそもコンフリクトはどの状況で起こる現象? 簡潔に言うと、同じブランチから派生した複数のブランチで同じファイルを編集した際に…

Ruby on Railsの環境を構築する際のNginx設定ファイルのコマンド及びコード理解

なぜ記事を書こうと思ったか Nginx 用の設定ファイルを作成する際にコマンド及びコードの理解を備忘録として残すため。 default.confのコマンド説明 default.conf upstream puma { server app:3000; } server { listen 80; server_name localhost; access_lo…

DockerでRuby on Railsの環境を構築する際のmysql.cnfのコマンド及びコード理解

なぜ記事を書こうと思ったか mysql 用の設定ファイルを作成する際にコマンド及びコードの理解を備忘録として残すため。 entrypoint.shのコマンド説明 mysql.cnf [mysqld] default_authentication_plugin = mysql_native_password skip-host-cache skip-name-…